[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
普遍的にはaya.to。
後は一過性のつもり。
カテゴリー「勉強するよ!」では、毎週土曜に通っている専門学校に関する備忘録を中心にお送りいたします。
とりあえず初回は、(私が)いつも気をつけるべき項目を3点。
1.「母音の無声化」に注意
『き・く・し・す・ち・つ・ひ・ふ・ぴ・ぷ・しゅ』が無声発音記号の手前・または語尾に現れた時。
息をしっかり吐かないと歯切れが悪くなることも。
台詞中も無声化厳守なので、「鼻濁音」以上に鬼門。
2.「伝える意識」を常に持つ
基本は「明るく・歯切れ良く・丁寧に」。くれぐれも言葉を流さないように。
伝えたい相手との「(物理的な)距離」にも注意。
自己陶酔はほどほどにw
3.自分が演じる役の“衝動”“心の声”を明確に
全ての台詞は、登場人物それぞれの感情の動きから必然的に出てきたもの。
「何故」その台詞が出てきたのかを考える。(答えは一つではない)
また、周囲の変化にもしっかり「反応」していく。
台詞が無い間も自分の演じる役が何に反応して、どう思っているのかを忘れずに。
他の登場人物を意識し、変化に反応→応対する。
耳障りの良い喋り方や相手の気持ちを汲んだ動作など、
日常生活上のコミュニケーションでも必要な事柄中心でした。
基本的なことばかりですが、本当に奥深い。楽しく深追いしていきますw
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK